もしもTwitterをやったら、通称もしツイが面白い。
1年ほど前にこのもしツイを僕は日々記録していて、先日ふとそのファイルを開いてみたんだけど、過去の自分に出会うことが出来た。
自分自身で「良い成長を遂げているな」と感じることも出来たし、「そりゃ、こんなこと1年中考えてたならやりたいことも見つかるよ」とも感じた。
過去の自分に出会うという体験もそうだけど、単純に呟き自体が面白い。
このもしツイを、未来の俺に捧げます
海外でFBの手軽さはスゴイけど、それをあっさり手放す俺はもっとスゴイ
など、「お前は三代目魚武濱田成夫か!!」と言いたくなるものもあったりした。笑
1年前の自分が何を考え、何を呟いていたかなんてほとんどの人たちは覚えてない。
本家Twitterをやっていても、1年前のものとを振り返る機会なんてめったにないだろう。この点、もしツイはExcelファイルなので、過去の呟きも一覧ですぐに見ることが出来る。
僕のもしツイの1つに
呟きってアイディアの塊だよな。
それを無料で人々は売っているわけか。もったいない。
というのがあったけど、これは本当にそのとおりだと思う。
(過去の自分の呟きを引用するというのも不思議な感覚だ。笑)
そんなわけで本家Twitterやブログもいいですが、もしツイもオススメ。
自己対話の機会になりますし、未来で過去の自分に出会えます。笑