ゲノム編集について全くわからないので、FBで流れてきたこれに出てみようかな〜と見ていて、他のページも見てたら・・・
ビールの原材料の記事が出てきたので、読んでみると糖類は2015年から遺伝子組み換え原材料が使われていることがわかる。
ま、当然だけど、世の中には出回らない情報だよね(^_^;)
別に、遺伝子組み換え原材料がいいとか悪いとか言いたいわけじゃなくて。
遺伝子組み換え原材料にもメリットデメリットあるんだろうから、消費者としては、知った上で選びたいよね。
エビスやプレモルとの数十円の差ってこういうところにあるんだな〜ってのがわかる。
外食とかもそうだけど、安いのには理由がある。知ろうとしなければ知ることはできないし、知らないほうが幸せかもしれないけども。苦笑
自分が飲み食いしてるものは、どんなものなのか、それを知る努力はする必要があるのかな。
ちなみに、俺オススメのビールは、無濾過ビール。文字通り、濾過してないので酵母が入ってて、濁ってる。
独特の風味があって美味しいんだな〜これが。
特に白濁がフルーティで美味しいし、その缶のデザインも素敵なので、ビール好きはぜひ。
確か最初は、大きめのヤオコーで見つけて飲んだんだけど、ビールとは思えない味でビックリした。
ホワイトビール好きなら超オススメ。