「毎日、更新する」は、まあ、分かる。
継続は力なり、という言葉もあるし、継続することで培われる実力と、継続する力の両方が、なにかを得るには必要。
場数を踏んだり、質より量を優先することで、量が質を凌駕することも起きてくる。
ただ「毎日、更新するのは1つだけ」っていうマイルールはどこから来たんだろうか?
この前提の出処はなんだろうか?
アイディアが枯渇するという恐れ?
毎日更新できなかったらどうしようという恐れ?
んーわからん。
とりあえず、よくわからないルールは捨てて、自分が気分良く過ごせるように心がける。
つまり、気分のいいときや、アウトプットが捗るときは、更新するし、しないときはしない。
そんな自分にもオッケーを出す。
ってことで、今日から、複数回記事をアップしたり、気分が乗らないときは、極論、書かなくてもオッケー。
人を許し、自分を許し、勝手に自分でつくった枠や前提を1つずつ壊しながら、進む。