最近、自分の成長を感じる機会が多い。
この自分自身で自分の成長を感じる波って、今までもあったけど、これまで自分がやってきたことが花開いた感覚で、なんとも心地いい。
「頑張ってきた成果」「努力してきた結果」っていうと、やりたいことをやってきた中で感じる成長だから、違和感はあるんだけど、それでも、やっぱり、自分の成長を感じるって嬉しい。
ただ、今感じてるこの自分の成長って、少し前の自分の行動の結果であって、収穫祭みたいなもの。
だから、この波も次第におさまって、また、普通の状態に戻り、また、自分で新たな種を植えて、育てて、収穫するっていう流れへと進んでいく。
人生って、ほんと、面白いくらい、螺旋階段みたいに進んでいくな〜って思う。
確か、本にも書いてあった気がするけど、ほんと、この「しんか」の通りに進んでいってるな〜って感じる。
この「しんか」って、自分の好きなことをやっててもあるのが面白さで、好きなことをやってたら、苦しいこととか辛いとかないと思うかもしれないけど、実際には、めっちゃあるww
ただ「常に全部が最高で絶好調!!!」なーんて言える人は少ないと思うけど、それは捉え方1つ。
ジャンプする前に屈んでる状態って捉えられる人もいれば、ただただ、その苦しさ、辛さに溺れる人もいる。
ただ「好きなこと」の何がいいかっていうと、そういった、苦しさや辛さも味わえるというか、その苦しさや辛さの意味を感じながら、考えながら進んでいけるんだよね。
もちろん、時と場合によって、逃げたほうがいいこともあるけどねw
人生において起こることって、すべて絶妙なタイミングで必然なことが起こる。
ベストなタイミングで、ベストなことが起きるから、その「しんか」の波にただただ乗るだけ。
そうして、それぞれの波の違いを味わいながら、楽しみながら進んでいくことを、人は成長というのかもしれないね。