久しぶりにたっぷりと休息の時間をとったことで、逆に大切さを実感。
体は「空だ」っていうくらい、存在感を感じないくらい軽い状態が自然って言われたりもするけど、ホントにその通りだなって感じる。
マイナスのことしか考えられなかったり、不安なことしか頭に浮かばない状態も不自然だから、そんなときも、やっぱり、自分の体の状態を見直してみたほうがいい。
考え方の癖とかもあったりするけど、体がそれを生み出してることもある。
あとは、マイナスなこととか不安なこととかが出てくるのって、大概が夜。そんなときも、とにかく早く寝ちゃおう。
朝日を浴びながら不安なことを考えられる人って少ないし、運動をしながら、ネガティブなことを考えられる人も少ない。
食事、運動、休息、ほんと基本中の基本だけど、問題の渦中にはまり込んでいると、そこに原因があるって見えなかったりする。
「なにか変だな」と自分で感じたら、息、食、動、想の4つの要素から、自分自身を見直してみよう。
息を深く吸い、おいしい食事を少なめに食べ、体を動かしたり、しっかり寝たり、楽しいことを考えたり・・・そういう基本的なことを丁寧にして、自分の体を大事に扱うことによって、日々見える世界は変わってくるからね。