自分が気分よく過ごすこと以上に大切なことはない。
で、そんな自分を大切にするって、どういうことかっていうと、自分の気持ちを100%尊重して行動するってこと。
シンプルに言えば、やりたいことをやって、やりたくないことはやらない。
ただ、それだけ。
だけど、それを実際に行動に移すって、めっちゃ勇気がいる。
自分だけだったらいいけど、人も巻き込むことあるし、そんな中で、自分の気持ちを優先して動くってことは、人から気分屋って思われたり、気分で行動や予定を変える、いい加減なやつって思われたりする可能性もある。
だから、本当に自分を大切にして生きていこうとすると、そういった、人からの批判を受け入れ、それでもその道を進んでいくことを選ぶ勇気が必要。
つまり
「人からどう思われてもいい!」
「自分が思ったように行動をするんだ!!」
っていう「エイヤッ!!」っていう、ひと押しというか、踏み出す力が必要。
・・・で、このシステム自体は、頭では分かっていたんだけど、実際に行動に移すってなると、めちゃめちゃコワイ。
俺自身、いろいろと企画したりすることがあって、キャンセルの連絡が来ることも、まあまああって、「残念だな〜」っていう気持ちにはなるものの、気分でキャンセルする人を受け入れること自体はできる。
ただし、それを自分がやるとなると話は別。
1度決めた予定は変えちゃいけない
1度言ったことは守らないといけない
人に迷惑がかかることはしちゃいけない
っていう価値観がかた〜く、俺の中で根を張っていて、これを破るなんて、とてもじゃないけど怖くて出来なかった。
今まで、実際には気分が乗らないことがキャンセルの1番の理由だったときも、お金とか体調とかを言い訳にして、人から責められないような嘘を無意識でついてきていた。
・・・で、そんなルールを破るチャレンジをすることになったのが、今回のお話。
しかも、そのキャンセルをすることになった予定ってのが
半年も前から決めていた予定
自分が発案して計画していた予定
人に幹事をお願いしていた予定
そんな大切な大切な予定を、自分の気分1つでキャンセルするという暴挙・・・ほんと、今考えても、自分勝手で、失礼で、無礼極まりなく、関係者の方々に連絡をするのも、怖くて仕方なかった。
・・・が、これからも本音で付き合っていきたい人たちなので、理由を聞かれたときに、本音で「気分が乗らなくなってしまった」と答えたんだけど、答えながら、胃がキューッとした。。。
完全に自分勝手な決断なので、ただただ、平謝り。
キャンセルしたこと自体はめちゃめちゃ心苦しくて、キャンセルの理由を言うのも、めちゃめちゃ言い出しにくかったけど、今までみたいな変な嘘や言い訳をしなかったことに対しては、すごく気分がよかった。
正直、みんなからお叱りを受けるかと覚悟して連絡をしたんだけど、あっさりした反応の人、残念がる人、よく本音を言ったねと褒めてくる人・・・と、いろいろな反応があったけど、予想以上に世界はやさしかったことに心底びっくりした。
とりあえず、今日のところは、めちゃめちゃビビりながらも、本音を言って、自分を大切にできた自分を褒めてあげたい。
ただ、もちろん、この予定だって、最初っからキャンセルしたくて計画したわけじゃないし、できるだけ、こういう、人を巻き込む予定変更とか、キャンセルをしないに越したことはない。
・・・ってなると、あまり遠い予定って立てないほうが自分にとっても相手にとってもいいかもしれないっていう、別の気づきもあったチャレンジだった。
今回やってみてよ〜く分かったけど、自分を大切にする=気分で動くって、ホントざわつく。
こういうチャレンジをやらずに楽しく生きられるならいいんだけど、こういう「いつもしっかりしなきゃ」っていう価値観を持ちつづけてることによって生まれる苦しさもあるわけだから、また1つその苦しさの元凶を手放せたのかな?
ただ、今回の「気分で動く」って、人がやったとしても許せる自分でありたいなって思うし、自分がやったとしても許せる自分でもありたい。
これからもこうやって、一歩ずつ、勇気出して自分を大切にした行動をしながら、成長していくんだろうな。
あなたも、ぜひ、勇気を出して、自分の気持ちを大切にした行動をしてみてね。
そんなあなたでも受け入れてくれる、やさしい世界が待ってるからね。