理不尽な扱いを受けるときもあれば、理不尽なことが起こることもある。
普通に生きてだけでも、いろいろな理不尽なことはあるんだけど、こと、人間関係のなかで、人から理不尽な扱いをうけたとき、それを甘んじて受け入れちゃいけない。
基本的に平和に、穏便にすませるタイプだけど、断固として戦わなきゃいけないときもある。
それが、人から不当な扱いを受けたとき。
これね。
「不当な扱いをされるのは仕方ない」とかって、その扱いが当たり前になってくると、ほんとに危ない。
体と心って繋がってるって何度も書いてるけど、自分自身に対して、不当に扱う人に対して抗議しないってことは、自分自身が自分自身を不当に扱われることにオッケーを出してるってことになる。
・・・んで、これがつづくと、マジで体のほうにガタが出てくるからね。
そういう人、いっぱいいるんだけど、それ原因を作ってるの、自分だからね?
一時的ならいいかもって思うかもしれないけど、多くの場合は、そういう扱いをされるのが習慣になってる人って多いから、きちんと対処しないとダメ!
自分を大切に扱うことには、本気で。
ここだけは勇気を出そう。