予定とか、目標とか、夢とかを考えて、それに向かって進んでいくのがいいか。
あるいは、そんな先のことは考えず、今、目の前のことを楽しむことに集中するるほうがいいか。
前から、どっちがいいのかな〜?って、いろいろと考えてきたけど、どっちかを選んだり、白黒つけたりする必要ってなくって、どっちも楽しめばいい。
というか、この2つは対立しないってことに気づいた。
結局は、イメージするタイミングが早いか遅いかの違いで、どちらにしても想像→行動という流れは変わらない。
「仕事のことは考えてるだけで楽しいから考えるけど、旅行はノープランで行きたい」
っていう人もいれば、その真逆の人もいるかもしれない。
一見、この2つって対立してるように見えるんだけど、考えるのが好きな人は、「考える」という過ごし方を選ぶことで、今を楽しんでるだけだから、両方とも同じ。
どっちが合うのか?
どっちが楽しいのか?
どっちが好きなのか?
を考えて、合う方を選ぼう。
考えることを楽しみ、実践することを楽しみ、振り返ることを楽しもう。