食事・考え方・体の使い方・呼吸・生活環境。
この5要素が、あなたの健康をコントロールしている。
どれか1つだけが大切っていうことはなくて、お互いに影響を与えているから、どれかが崩れても、全体的に崩れるし、どれかがよくなれば、その影響も全体に出てくる。
例えば・・・
バランスの取れたおいしい食事をとると、笑顔になり、姿勢がよくなり、呼吸も深くなり、気分もよくなる。
不安や嫌なことを考えていると、消化吸収は滞り、背中は丸まり、呼吸は浅くなる。
といったことが、日常的に起きている。
このバランスが取れている人って意外と少ない。
考え方を意識にしてる人が、食事をないがしろにしていたり。
食事を意識してる人が、生活環境には全く目を向けていなかったり。
まずは、今のあなたの生活を振り返ってみて、食事・考え方・体の使い方・呼吸・生活環境の5要素は、それぞれ何点になるか考えてみよう。
その上でどこを目指すか?
すべてを100点満点の完璧を目指そうとすると、正直、いろいろと苦しくなる。
合格点・60点をとれる自分を目指そう。