振り返ってみると、今年は、ちょこちょことやりたいことを考えたりしてたので、どこまでできたのか振り返り。
7月2日の段階で、今年やりたいことを考えてたけど、それが
1.ラグビーワールドカップ『日本vsロシア』を現地観戦した
2.ラグビーワールドカップ『日本vsスコットランド』を現地観戦した
3.石原明さんに会ってお礼を言ってきた
の3つだった。
で、12月30日の今日、振り返って考えると、1と2は見事に叶えていた。
ちなみに、この記事を書いてた7月2日時点では、チケットをゲットしてなかったし、ゲットできるアテも全くなかったから、今考えても、ホント、よく取れたよな〜って思うw
一生に一度の試合を2試合も現地観戦できるって、ホント幸福の極みだったな〜。
・・・んで、目標とかやりたいこととか、夢とかを、考えたほうがいいとか、考えないほうがいいとか、いろいろ言われるけど、叶った今、言えることは、考えたほうがいいってこと。
それは、ハッキリ言える。
ちなみに難易度でいうと、3が1番簡単なハズだけど、行けなかったのは、やっぱり期限が決まってるかどうかの違いって大きいね。
明日でもいい、明後日でもいい、来年でもいい、再来年でも・・・って考えているうちに、人生ってどんどんと終わりに向かっていくわけだから、早くやりたいことを次々にやっていったほうがいい。
さて、もうすぐ2020年。
あなたは、どんなことをやって、どんなことをやめる?
ぜひ、考えてみよう。