人生は、最高に魅力的になって死んでいく旅。
魅力=人の心をここちよくひきつけて夢中にさせる力
って辞書には書いてある。
魅力的な人になれば、なにをやっても成功する
って斎藤一人さんは、よく言う。
でも、それって、裏を返せば、
成功するためには、魅力的な人になっていくこと
ってことだよね。
魅力的な自分になれば、人はほっておかないし、自然と人が集まる人になる。
「あの人って、魅力的だよな〜」となるけど「どこに魅力を感じてるんだろうか?」「魅力とはなんだろうか?」と、魅力を因数分解していく。
言葉
ポジティブ、ありがとう、ごめんなさい、あいさつ、聞き上手、聞きやすい声、ゆっくりした話し方、安心感のある声、名前を呼ぶ、褒め上手、返事をする、言い切る、語尾を伸ばさない、愚痴・悪口・ネガティブなことを言わない、面白い文章を書く
態度
あいづち、笑顔、おじぎ、ものを丁寧に扱う、物音が小さい、えばらない、なめられない、へりくだらない、偉そうにしない、ボディランゲージ、感情表現ゆたか、否定しない、喜び上手、卑屈じゃない、義理人情を大切にしている、愛を行動で示している、勉強熱心、読書家、勇気と希望を与える、不安をとりのぞく
見た目
清潔、服のサイズ、明るい色、色のバランス、TPO、ヒゲ、鼻毛、髪・爪・肌がキレイ、姿勢、歩き方、目線、筋肉、いい香り、時計、車、アクセサリー、健康的
お金
お金が好き、金払いがいい、お金を大切に扱っている、財布がキレイ、お財布を丁寧に扱っている、札入れと小銭入とカード入れをわけている、お金を持ち歩いている、ブランドもの、貯金がたくさんある
その他
ダメなところがある、ダメな自分を明るくオープンにしている、自分に甘い、自分を大切にしている、好きなことをやってる、
斎藤一人さん推薦ということで、こんな本も読んでみたけど、いい意味で特別なことや特殊なことって書いてなくて
当たり前を当たり前にやりつづける
ってことの大切さが書いてあった。
どんな人に魅力を感じるかって考えてみたけど、こうやって、1個ずつ挙げてみると、すぐできるものも結構あったね。
この世は行動の星。
魅力的な自分になるため、こういう魅力的になるための行動を1つずつやっていって、どんどん魅力的な自分になっていくことで、いろいろと世界も変わっていくし、成功もしていく。
どの世界も、なにごとも、特別なことをしているわけじゃなくて、王道を行くのが遠回りに見えて、近道。
この「最高に魅力的になって死んでいく旅」の道のりを楽しみながら、今日も前へ進もう♪