大好きな本田晃一さんの新刊が出る。
ということで、新刊を読む前にその前に出た本たちを読み直している。
新刊が出る前に、今日はこの子達を読み返し。#本田晃一#なんか知らないけど強運が舞い込むすごい習慣 #はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法 #読書#お風呂#2時間経過
「はしゃぎながら夢を叶える世界一簡単な法」を昨日読み終えたのでレビュー。
多分、読むのは2~3回目だけど、アウトプット前提でメモをとりながら読むと、得られる情報量には大きな違いが出るな〜と実感する。というか、1回読んだけど、どんなことが書いてあったのか全く覚えてなかったww
読書ってそんなもんなのかもしれないけどw
で、この「はしゃぎながら夢を叶える世界一簡単な法」のメインテーマはセルフイメージ。
具体的には、人生・人間関係・お金に関するセルフイメージの上げ方が書かれている。
「今の自分の人生=セルフイメージ」なので、セルフイメージが上がっていけば、自然と人生もよくなっていく。
「セルフイメージを上げる」って聞くと、なにかを意識的に行って「頑張って上げる!」って考えるかもしれないけど、正確には「上げる」というより「上がる」で、イメージ的には気球みたいな感じで、ふわ〜っと、勝手に上がっていく感じ。
だから、タイトルにも「変える」じゃなくて「変わる」って書いたんだけど、具体的にどうするかっていうと、まずはとにかく自分を褒めつくすこと。
厳しい人生を送っている人は、自分にハードモード設定で自分で自分を責めがち。
一方、こーちゃんみたいにゆる〜く生きてる人は自分にあま〜い設定で、できる自分は当然褒めるし、できない自分も許しちゃう。
なんでだかはわからないけど、自分自身の自分に対する扱いを世の中はしてくるから、自分にきびし〜くすれば、世界もきびし〜くしてくれるし、自分にあま〜くすれば、世界もあま〜くしてくれる、とってもシンプルな世界。
だからこそ、まずはここを徹底的に行なって、設定を変えていくわけだな。
いきなり頭で考えて、すぐに設定が変えられたらいいんだけど、今までの価値観を変えていくわけだから、やっぱり少し時間はかかるものじゃないかな〜。
俺自身、昨年か一昨年くらいから、この「自分褒め」を意識的にず〜っと行っているけど、明らかに人生が生きやすくなってきているのを実感している。
ぶっちゃけ、タイトルの「簡単にセルフイメージが変わっちゃう方法」はこれでおしまいww
「おいおい、自分褒めでオシマイかよw」って思うだろうけど、ぜひやってみてね。やりつづければ、その効果は分かるよ、きっと。笑
あと夢の叶える方法として書かれてたのは、今目の前にある世界の「ある」にフォーカスして、それを感謝して味わう。そうすると、その感謝の気持ちでいると、また感謝したくなることが起こるっていう流れ。
コレは前祝いの本にも書かれているけど、きっとこの世界の法則なんだろうね。
それから、本の中で特に面白かったエピソードとしては、こーちゃんの友達の元サラリーマンのそば職人の夢を叶えていくストーリーがめっちゃ面白くてね。
その内容をこーちゃんがブログにシェアしてるからぜひ読んでみて。
このお蕎麦、一昨年末に実際に食べたけど、美味しかったなー。
でも、夢を言いふらすだけで叶っちゃうって、マジでスゴイよねw
でも「じゃあ、実際にあなたもやってください!」って言われたとしても、夢を言いふらすって結構怖くない?
俺もめっちゃ怖いんだけど、この夢を言いふらすっていうのは、怖いながらもこれからチャレンジしてみる。読書して学んだら実践していかないとね(^_^;)
あとは、誰もが思い悩むお金についてもしっかり書かれている。
お金を稼ぎやすくする設定や、お金が貯まりやすくなる設定という、前提になる自分が持っているお金に対するイメージの設定し直す方法が書かれている。
お金に関して書かれた部分で特に響いたのが
「頑張らないのに貯まる」という設定
「寝ていてお金が入ってくる方法ってなんだろう?」を考える
収入は、人の力を借りて、自分の好きなことをすると、結果として上がる
の3つで、たしかにな〜と思いつつ、また思い出しながら、これも意識して生活していこうと思い直した。
レビューは以上!
この本を読んで改めて思ったのは、すげーことがいっぱい書かれた本だった!ってこと。なぜなら、俺はこーちゃんの動画セミナーも受けてるんだけど、今回読み直して気づいたのは、動画セミナーで話している内容もガッツリ書かれていたw
っていうか、こーちゃんだけじゃなく、心屋さんもそうだけど、実は、無料のブログでも有料と変わらないクオリティの内容を出し続けている。(心屋さんはそう、公言してた気がするw)
ただ、お金を払うと、価値があると勝手に思って、しっかり聞くし、無料だと大したことないと勝手に思って、すぐに流しちゃうわけで・・・きっと受け取れる情報の量って、受け取り手次第なんだろうね(^_^;)
話がそれたけど、そのこーちゃんの動画セミナーには、セルフイメージ編、お金編、人間関係編、ビジネス編、親・家族編、運編と6シリーズあって、それぞれ無料動画もあるから、コレ見るだけでも結構考え方が変わるから、オススメ。
「無料だから」って価値がないと勝手に思い込まず、価値あるものと思い込んで、しっかり吸収するといいよ。hondakochan.com
親・家族編、運編は俺もまだ見てな方から、週末にでも見てみるつもり。
もちろん、今回紹介している本も、気づいたときに読み返したくなる1冊だから、まずは、ぜひ本屋で手にとって立ち読みしてみてね。笑