明日は、人生初の秩父宮ラグビー場へ。
「自分は一体なにが好きなんだろう?」と問いかけまくり、ようやく気づいた、自分の中のラグビー熱。
不思議なことに、ここに気づく前も、今と同じようにラグビーの情報や試合結果を毎日のように見ていたくせに、ラグビーが好きだとは全く気づいてなかった。。。(苦笑)
自分のことって、ほんと、自分じゃわからないものだよねw
「好きなものはなんですか?」
って聞かれるとパッと答えるのって難しかったりするんだけど、
「毎日チェックしてるものはなに?」
とか
「毎日どんなことに時間を使ってる?」
とかっていう風に、自分のことを振り返ってみると、思いがけず、自分の好きなものが見えてきたりするから、好きなものがわからないって人は、そういう目線でチェックしてみてね。
自分に我慢を強いて、我慢をするのが当たり前になっている人ほど、好きなものを思い出すのに時間はかかる。
・・・というか、自分で自分をブロックしちゃってるんだよね。
ほんとは好きだったり、憧れたりしてるものが、「自分にはふさわしくない」ってね。
ま、俺もそうだったんだけどw
たしかにラグビーって好きだったけど、試合を見に行くなんて夢のまた夢って思ってたし、まさか、日本代表の試合を見に行ける日が来るなんて思いもしてなかった。
マジで、テレビで見るものと思いこんでたね。
それが、我慢していることを1つずつやめながら、一歩ずつ、自分の好きなものや好きなことを、自分らしさを、思い出してきた。
振り返ってみると、ほんと、去年の11月の日本代表とオールブラックスの試合は、俺の人生にとって、「自分の好きなものをを選ぶ」ということに、自分で自分にオッケーを出すキッカケとなった1日だった。
そうして、あの日から、日々、少しずつ、リハビリを進めている。
明日は、そのリハビリの一環で、スーパーラグビーの試合を5年ぶりに見てくる。
また、去年のオールブラックス戦とは違った、自分にとっての何かキッカケになる1日となるかもしれない。
正直、まだ現実味がない感じだけど、どんな1日になるのか、楽しみ!