仙台に行ってから、見事に生活リズムが崩れている。笑
毎朝やってた、一人ミーティングも帰ってきてからしていないし、本もストップしているww
一言でいうと、だらけきってるというか、やってやるぜーー!!っていうエネルギーがなく、ただただゆるーーく生きてるって感じ。
でね。
前の俺だと、
こんなんじゃだめだ!!
って、自分を責めて、自分で自分のケツを叩こうとしがちだったんだけど、今は、おかげさまでゆるーーくなってきててね。
こんなゆる〜い
俺もいいよな〜♪
って思えるように変わってきた。
一見だめっぽいんだけど、やっぱ、こういうときの俺もいるから、そうじゃないときの俺もいるんだしね。
で、こういうだめモードのときって、ほんっとに動けないんだよね。頑張って動こうとすればするほど、ドツボにハマるっていうか。
頑張れないのに、頑張ろうとしても、そうするだけ無駄っていうかw
だから、無理してジタバタせず、ただただ味わってるんだけど、こういうときって不思議と、その分回りが動いて助けてくれるんだよね。
で、この、人が助けてくれるってことに対しても、前は
申し訳ない!!!!
って思ってたんだけど、ここ最近は、心から
ありがたいな〜
って感謝できるようになってきててね。
逆の立場で考えてみても、助けたサイドからしても、申し訳ないって思われるより、感謝されたほうが気持ちいいよね。
で、昨日聞いてた、本田こーちゃんのヒマラヤのラジオでも面白いこと言っててね。
「平日のホテルのラウンジとか、マリーナとかに出入りしてみると、向上心とか全然ないのに、めっちゃお金持ってる人がたっくさんいるよーー」みたいな話をしてるのを、笑いながら聞いてたんだけどww
本田こーちゃんとか、そういう稼いでる人たちの共通点って、いろいろとあると思うんだけど、まずは、自分責めしたりとか、変に罪悪感がないところなんだよね、多分。
で、彼らがなにやってるかっていうと
向上心あろうがなかろうが
自分が楽しいことをやってる
んだよね。
で、じゃあ、彼らと同じように、だらけたときもそう思えるかっていうと、さすがに、俺もまだ、責めちゃうときって当然あって・・・
っていうか、今回のこのだらけきった感じも、ぶっちゃけ前の俺が顔を出して自分責めをしそうになったんだけどww
じゃあ、どうやってゆるーく変わってきたのか?って考えてみると、結局は、自分にどんな言葉をかけてあげてるのかの差なのかなって。
ゆるーい俺もいいよなー
だらけた時間って
しあわせだよなー
って、自分に言い聞かせたっていうか、実際に言ってみたりして。
つまり、だめな自分にもオッケーを出してあげてるかどうかっていう差が積もり積もって、今のゆるーい自分になってきた感じ。
だって、考えてみてよ。
なんで頑張ったり、努力したりして、成功したかったり、お金が欲しかったりするのかって、家族とゆっくりするためだったり、自分の好きな時間を過ごすためだったり、要はやりたいことやるためなんだよね。
まあ、あとは欲しいものを買うとかってのもあるけども。
で、そのやりたいことをやるっていうことの中に、だらけるってことも含まれてるはずなんだな。
だから、家族とゆっくりしたり、自分の好きな時間を過ごしたり、だらけまくったりするってのも、実は、今すぐできることで。
もしかしたら、すでに今、この瞬間にやってることなんだけど、それって、実は、夢が叶ってる状態なんだよね。
あなたは無意識だけどww
例えば、俺の、今、このだらけきった気分で、実際にだらけてるのも、そんな風に見方を変えてみると
すでに成功者の状態
なんだよねww
だって「だらけたい!」っていう
今、この瞬間、
自分がやりたいことをやってる
わけだからね。
だから、それを自分で認識して、
だらけきった俺=成功者
って意味づけを自分の中でしてあげれば、成功者としてリハーサルを経験してるって思えるし、自分を責める必要はなくなるよね。笑
・・・とまあ、仙台という非日常のお祭りから帰ってきて、だらけた気分になってる言い訳をつらつらと書いてきたww
ほんと、こんな感じでゆるーいことしか書けないくらいの状態。
毎朝更新してたのに、今日は22時過ぎにアップしてるっていう現実をみても、いかにだらけきってるかが、我ながら分かる。笑
でもね、きっとこれから、あなたも今の俺みたいに、だらけたいときもあるし、やる気がぜんっぜん起きないこともあると思うのよ。
そんなときに、ちょっとこの記事のことを思い出してもらって、
あーー
このだらけきった私って
まさに成功者だなーー
ってつぶやいてみてね。笑
そう自分で言って笑えたら、それで大成功だし、罪悪感も消える。
なにより、笑っているときのあなたは、本当に成功者だからね★